仔虎の虎穴

とらの◯なじゃないよ

可能性の獣-アマゾネスペット仔虎

今回は自分のtwitter名にもなっているこのカードを紹介します

デュエルリンクスでも有名かも知れませんね

f:id:raccoontoken:20180915212156j:image

アマゾネスペット仔虎
効果モンスター
星2/地属性/獣族/500/500
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アマゾネスペット虎」として扱う。
(2):このカードが手札・墓地に存在し、
自分フィールドに「アマゾネス」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(3):このカードの攻撃力は、自分の墓地の「アマゾネス」カードの数×100アップする。

 

うーむ可愛い‼︎

見て下さいよこのホワホワのピンク体毛に黒縞模様!宝石の様なクリクリした綺麗な両目にダボダボな首輪!プニプニの柔らかそうな肉球をこちらに見せ、鳴き声をあげているのか口を開けて可愛さアピールですよ‼︎

あーもう最高

 

とまあイラストからして100点満点なんですが紹介する理由として効果とレベル、属性カード名獣族全てにおいて 最高のステータスをこのカードは持つためです

 

効果に関しては同名ターン1の完全自己再生

よくある除外デメリットを持たず何度も再生可能であり優秀

更にアマゾネスさえ場に出れば再生するので同名を出してもOK

アーチャー出すと1200削れるのは美味しかった

ランク2やリンク2を簡単に出力出来ます

 

このカード自体のサポートは高範囲に広がり、魔獣の懐柔、レスキューキャット、アマゾネス王女、アマゾネスの叫声などに対応

 

ポンポン墓地から湧き出て展開補助や壁になるのは相手からしたら相当うっとおしいカードに見えます

 

しかしながらこれだけではただただ相手は現代のカードパワーで叩き潰してくるだけでしょう

 

対応するためには古き良き魔法と最新の罠

両方のアマゾネスのチカラをお借りします!

 

f:id:raccoontoken:20180915220942j:image

アマゾネスの呪詛師
通常魔法
ターン終了時まで、自分フィールド上の「アマゾネス」という名のついた表側表示モンスター1体と、
相手フィールド上表側表示モンスター1体の元々の攻撃力を入れ替える。

f:id:raccoontoken:20180915221043j:image

アマゾネスの急襲
永続罠
(1):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。
手札から「アマゾネス」モンスター1体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。
(2):自分の「アマゾネス」モンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。
その相手モンスターを除外する。
(3):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、
自分の墓地の「アマゾネス」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

 

はい、お前はリンクス出身の初心者デュエリストか?と言われそうなラインナップですね

 

実際問題相性が良すぎて手放せない存在です

呪詛師は言わずもがなですが急襲のメリット効果が3つもある時点で使わない手は無い訳です

 

叫声や女王とのコンボで相手を一掃するのが基本的ですがまーだ足りない

このくらいでは現代に追いつけません

だからこそ自己再生の強みを最大限に活かし尽くします

 

例として考えた一つがアクセルトリシューラの構え

相手ターンに展開を妨害していきます

ハリファイバーからワンダーマジシャンに変換して強制効果で急襲を割る

③効果で仔虎蘇生からの反応して仔虎自己再生

これで5+2+2!トリシューラ!

 

こんな感じでアクセルシンクロ持ちモンスターとの相性が良いです

ブラックローズドラゴンやミストウォームなんかも使えるので状況によって柔軟に出せます

 

それでもこれだけやって大概は相手動けるんですよね…

さらなる精進が必要みたいです…

 

 

だいたいこんなものでしょうかね

この記事で可愛くて強い仔虎の強みを感じて頂けたら幸いです

また次回の記事もよろしければまたお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……コンマイィ…

アマゾネスアーチャーの件は許さんぞ……

デッキの裏エースが………

 

 

 

 

 

 

 

パラサイト・フュージョナーと融合モンスター

今回は蟲で出せる強力な融合モンスターについて書いていきたいと思います

前回乗せたデッキにも書いてるモンスターもいるのでそれは省きます

 

この強力というのは幾つか意味があって

①打点が高い

②耐久が高い

③効果のメリットが高い、多い

④融合がしやすい

⑤サポートが豊富

といった意味合いが含まれています

これらの要素を含めれば含めるほど有能な融合モンスターだと言えますね

 

また、要素が少なくても1点がズバ抜けていれば注目される時もあります

 

 

とりあえず数枚をピックアップして紹介していきます

f:id:raccoontoken:20180907235020j:image

デストーイ・シザー・タイガー

融合・効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻1900/守1200
「エッジインプ・シザー」+「ファーニマル」モンスター1体以上
(1):「デストーイ・シザー・タイガー」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが融合召喚に成功した時、
このカードの融合素材としたモンスターの数まで、
フィールドのカードを対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
(3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「デストーイ」モンスターの攻撃力は、
自分フィールドの「ファーニマル」モンスター
及び「デストーイ」モンスターの数×300アップする。

 

蟲+ファーニマル複数

含む要素③④⑤

素材の数だけカードを割れる

これが素晴らしく蟲との相性が良い!

フリチェの蘇生カードを使って融合する事が多いため、相手ターンにタイミングを見て破壊可能

しかもターン1が付いていないため、融合解除をするともう一度破壊可能

ファーニマルマウスとのコンボで相手ターンに8枚割りをすると笑顔になれます

ちなみに自身も割れるのでブランチとの相性も良いです

 

f:id:raccoontoken:20180908000426j:image

サイバース・クロック・ドラゴン

融合・効果モンスター
星7/闇属性/サイバース族/攻2500/守2000
「クロック・ワイバーン」+リンクモンスター1体以上
(1):このカードの融合召喚成功時に発動できる。
その素材のリンクマーカーの合計分だけ、
自分のデッキの上からカードを墓地へ送る。
次のターンの終了時まで、他の自分のモンスターは攻撃できず、
このカードの攻撃力はこの効果で墓地へ送った数×1000アップする。
(2):自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、
自分フィールドの他のモンスターを、相手は攻撃・効果の対象にできない。
(3):融合召喚したこのカードが相手の効果で墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから魔法カード1枚を手札に加える。

 

蟲+リンクモンスター複数

含む要素①③④

最低でも3500が相手ターンに飛んでくるのは驚異

上手くやれば一撃でライフを吹き飛ばせる程の火力を得られるため主軸にするのもアリ

今まで蟲に足りなかった火力を足してくれた

 

f:id:raccoontoken:20180908001013j:image

デーモンの顕現

融合・効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2500/守1200
「デーモンの召喚」+闇属性モンスター
(1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「デーモンの召喚」として扱う。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「デーモンの召喚」の攻撃力は500アップする。
(3):融合召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「デーモンの召喚」1体を選んで特殊召喚する。

 

蟲+闇属性

含む要素①③④

非常に素材が緩くかつメリットも豊富

3000打点もあり、後続も出せる

ブランチとの組み合わせで効果破壊に強くなれる良いカード

 

 

他にも召喚獣など緩くて強力なカードはありますがとりあえず今回はこれだけにします

竜騎士ブラマジに関しては含む要素全乗せとか言う壊れカードでした

 

これらを参考に蟲デッキの考案が進められれば幸いです

 

また何か報告したい事があればブログに書いていきますのでその時はまたよろしくお願いします

 

 

 

 

 

デッキ解説-パラサイト・フュージョナー編

さっそくレシピをどーん

デッキ名「ソウル・フュージョナー」

f:id:raccoontoken:20180902101811j:imagef:id:raccoontoken:20180902101824j:image

モンスター20魔法12罠8の構築となっています

始めにカード名をずらずら書いても見にくくなるので画像で分からない名前があればコメント下さい

 

このデッキでやりたい事は明確で

竜騎士ブラマジと永遠の魂を並べて強固な布陣を引く』

『その後横に強力な融合モンスターを出す』

これに尽きます

 

理由としてサポートは必要ですが蟲で出せる融合体の中で耐性が高く、何度も蘇生ができ、除去を打てるためです

 

しかしこの布陣を引くには必要なカードが多く「ドラゴン族」「蟲」「特殊召喚方法」「永遠の魂」

以上をリソースを使って引っ張り出さなければいけません

 

そのために考えたのが剛鬼によるデッキ圧縮とスカルデットによるドロー&蟲出力です

要するにインヴォーカーイゾルデサモソスカルデットをかませればほぼ完成

下流れを書いていきますが、よくあるいつもの動きに近いです

途中でリンクリボーを挟んだりします

理由は後ほど…

 

①画像上列9枚の始動モンスターのうち1体を召喚してランク3インヴォーカーを作りスープレックスリクルート

②イゾルデを作って光帝クライスと剛鬼再戦をサーチしイゾルデ効果で一角獣のホーンを落としてマンジロックリクルート

③サモソ作って剛鬼死闘サーチし再戦発動

サモソのリンク先にマンジロックを出して他にスープレックスを蘇生

サモソ効果でツイストコブラリクルート

④マンジロックをリンクリボーに変換して4体リンクでスカルデット

⑤チェーン1スカルデットチェーン2ツイストコブラで剛鬼フェイスターンサーチして4枚ドロー3枚戻し

 

するとこのドローで蟲と永遠の魂と蘇生カードを大抵は引っ張り出せるので後はスカルデット効果で特殊召喚してやれば布陣の完成です

ワンチャン⁉︎を引いた場合は死闘フェイスターンでマンジロックを出して対象を作りましょう

f:id:raccoontoken:20180902120748j:image

やりたい事ができたら融合モンスターで暴れましょう

f:id:raccoontoken:20180902121049j:image

 

 

流れの説明は以上です

次は採用カードをピックアップして話します

 

メインカード

剛鬼モンスター枚数

初手に来てしまうと動けなくなるので悩んで5枚に調整

それでも来る事はありますがベイゴマかマスマティ、デスガイドスタートであれば処理が可能で動けます

 

蟲サーチカード枚数

ワンチャン⁉︎ワンフォーワン蟲の5枚体制

多すぎても邪魔になるのでこれまた悩みました

また、ワンチャン⁉︎の対象を作るために死闘フェイスターンのサーチを優先させています

相手ターンにリンクリボー変換する事で再戦をサーチしたり防御出来ていい感じ

 

光帝クライス

リビデが思いのほか盤面を圧迫するのでイゾルデでサーチできるこいつを採用

妨害もできてドローもおいしい

 

一角獣のホーン

素引きした時にモンスター装備させればデッキに戻る装備魔法なので採用

月鏡と比べるとライフを削らなくてすむのがよろしい

 

黒魔術の継承

ゾルデサモソをやる意味の一つ

流れで魔法カードが2枚(ホーン、再戦)必ず落ちるので発動可能

これで魂やら背景を引っ張り出せる

 

EXカード

鎖龍蛇スカルデット3枚

もうポンポン出て来ます

再戦や残った始動モンスターで簡単に4体作れるのでまた剛鬼をサーチしながらドローする事で蘇生カードの補充をしていきます

クライスを出力するのも強くて好き

 

ヴァレルソードドラゴン

火力

どうしても融合モンスターでは力負けする事があるので採用

シンプルイズザベスト

 

竜破壊の剣士バスターブレイダー

蟲+ドラゴンで出ます

相手のヴァレルソードに対してめっぽう強く出れる

パンプアップと貫通を持つのでたまにフィニッシャーになったりします

 

ミレニアムアイズサクリファイス

蟲+効果モンスターで出ます

このデッキの縁の下の力持ち

強力な効果モンスターを止めていきます

竜騎士ブラマジとの相性が最高で装備したカードを守ってくれます

チェーンされて効果を無効化される事もありますがそんな時に墓地に送っておいたリンクリボーが役に立ちます

少なくとも相手モンスターをみちづれにできるのが強力

 

竜騎士ブラマジ

蟲+ドラゴンで出ます

このデッキの主力

永遠の魂や黒の魔導陣で効果を受けない3000打点かつ除外効果を持つことができ、明らかにオーバーパワー

蟲デッキだと簡単に3体並ぶので洒落にならない

弱点としては打点負けや魔導陣を対象破壊以外で吹き飛ばすカードだがそれもミレサクやバスブレでほぼ対処可能

このカードのおかげで今のデッキが構築できました

 

 

以上になります

このデッキはガンガンドローできてバンバン強力な融合モンスターを出せるので使っていて楽しいですが次回の改正が怖い

 

何か疑問点があればコメント下さい

ここまで見て頂きありがとうございました

 

パラサイト・フュージョナーの取説

さっそく普段使用しているデッキの解説をしたいのですが、そのままだと文章が長くなり分かりづらくなりそうなので別として分割します

今回紹介するデッキのキモとなるのがこのカード「パラサイト・フュージョナー」

その魅力と強さと裁定の悲しみを感じて頂ければ幸いです

f:id:raccoontoken:20180901234141j:image

『効果モンスター
星1/闇属性/昆虫族/攻 0/守 0
このカードは、このカードの(1)の効果を適用する場合のみ融合素材にできる。
(1):このカードは、融合モンスターカードに
カード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。
その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。
(2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
融合モンスターカードによって決められた、
このカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。』

 

効果をまとめると

①融合代用モンスターである

②融合代用以外として融合出来ない

特殊召喚をすると自身を含む場融合できる

 

この②は融合モンスターの素材テキストに書かれている「固有名称のモンスター」の代用のみという事であり「◯◯モンスター」や「闇属性モンスター」といった不確かなテキストの代用には使えません

ちなみにデッキ内では効果の適用が出来ないのでデッキ融合は不可能です

もっと言うとダメステでは融合できないためキラートマトでリクルートしても融合発動しません

 

 

………ツラみ

もうちょい優しくして欲しいと常々思う

 

そんなハンデを産まれた時から背負っている訳ですがこのパラサイト・フュージョナー(以下蟲と略)はそれらをもろともしないポテンシャルを秘めています

 

 

①融合範囲の広さ

融合代用モンスター全般に言えるのですが融合先は膨大な数となっています

ドラゴンと蟲で「竜騎士ブラックマジシャン」「竜破壊の剣士バスターブレイダー」

戦士と蟲で「E・HEROネオスナイト」「真紅眼の黒刃竜」

闇属性と蟲で「召喚獣カリギュラ」「デーモンの顕現」

…など

蟲と蘇生カードをデッキに仕込めば強力な融合モンスターを手軽に扱えるようになるのが魅力的

 

②ステータス

闇属性0/0星1という恵まれたステータスを持ち、様々なサポートに対応しています

軽い所で言えばクリッター黒き森ワンチャン⁉︎ワンフォーワンなど

昆虫族というのも忍法変化の術に対応しており忍者との相性も良好

 

③追撃、状況に応じた融合

特殊召喚すると融合に繋がるため罠の蘇生カードによる追撃や回避が主流になります

融合モンスターが持っている除去効果をフリーチェーンのように使った戦い方が出来たりもします

 

他にもまだまだ強みはあります

例えばこれから先、固有名称素材の融合モンスターが出るたびに融合召喚先が増え、蟲が強化されていきます

いやー今度はどんなモンスターが来るか楽しみ

 

 

以上が蟲の軽〜い説明でした

 

このように将来性もあり、魅力を感じる蟲ですが実際にどのようなデッキになったのか、次回のブログで解説します

 

できればそのうち蟲と相性の良い融合モンスターランキングも書きたいですね