仔虎の虎穴

とらの◯なじゃないよ

メルフィーによる獣のサーチ考察:前編

1年ほど投稿していなかったので初投稿です

今回は有用そうな獣を前後編に分けて紹介していきます

 

始まりは今年の3月某日…

獣界隈に激震走る!!!

f:id:raccoontoken:20200524205252j:image

メルフィーが襲来してきました!

 

あまりに強力で魅力的な効果とイラストを兼ね備えおり歓喜の後に失神する人も居たとか居なかったとか…

 

メルフィーの効果と考察については様々な方が投稿されていらっしゃるので簡単に…

獣のサーチサルベージ出力リクルート耐性付与が出来ます(つっよ)

 

早い話が獣デッキにとっては理想的な強化を貰ったわけです

 

せっかくの新規を貰えたわけですし既存のカードと組み合わせて強くしたいと思うのは自然の流れ

キャシィがいますし触りやすい同じ種族の獣から見ていきますか〜

 

f:id:raccoontoken:20200524210948j:image

エクストラのカードを除いてもなかなかありますね!

戦士やドラゴン、魔法使い族やら遊戯王界の花形には負けますが歴史を感じる枚数ですねぇ

 

 

ではでは前置きはこの辺にしてこの中から良さげと思った獣をピックアップしていきます!

 

 

f:id:raccoontoken:20200524215048j:image

魔妖仙獣 独眼群主

ペンデュラム星10/風属性/獣族/攻2000/守3000/スケール3
このカード名の(1)(2)のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPゾーンの「妖仙獣」カード1枚を対象として発動できる。
そのPスケールはターン終了時まで11になる。
このターン、自分は「妖仙獣」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分エンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻す。
【モンスター効果】
このカードはP召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在し、自分のカードの効果によって、
このカード以外のフィールドのカードが手札・デッキに戻る度に発動する。
自分フィールドの全ての「妖仙獣」モンスターの攻撃力は500アップする。
(3):このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻す。

 

注目する点は2の効果でメルフィーが戻ると自身に永続パンプが掛かります

維持さえできれば毎ターン1000程上がっていくので打点お化けになれますね

しかし他の効果とペンデュラムなのが足を引っ張ります

P召喚すると手札に返ってしまいますしフェニィの出力も不可

エクストラに送られると回収が手間ですし工夫が必要そうです

総じて考えるとロマン枠として使うと楽しそうな1枚ですね

 

f:id:raccoontoken:20200524212005j:image

EMゴムゴムートン

ペンデュラム/星5/地属性/獣族/攻 900/守2400/スケール1
(1):1ターンに1度、自分のモンスターが
相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、自分のモンスターが
相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。

 

自分のデッキでも採用している1枚です

効果は両方とも戦闘破壊耐性を付けるというシンプルなもの

しかしペンデュラムという性質を持つため引いた時に荷物にならない点が大きいです

加えて自分から攻撃する際にも耐性付与できるため、不意の攻守変動に強くなれる点も魅力的ですね

ペンデュラム軸のデッキであれば低いスケールも相まって更なる活躍を見せてくれそうです

 

 

f:id:raccoontoken:20200524214039j:image

EMチェーンジラフ
ペンデュラム星1/地属性/獣族/攻 100/守 500/スケール5
(1):自分のモンスター1体が戦闘で破壊された時に発動できる。
このカードを破壊し、その戦闘で破壊されたモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン戦闘では破壊されない。
【モンスター効果】
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このモンスターが表側表示で存在する間、
対象の表側表示モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。

 

パピィから出てくる生きるデモチェ

どちらの効果も強めでいいですね

大型モンスターを出した時に安心感を得られそうです

最近知ったのですがペンデュラム効果で蘇生するモンスターは墓地とは書いていないのでEXデッキに行ったPモンスターも蘇生?できます

 

f:id:raccoontoken:20200524220252j:image

EMレインゴート
星1/水属性/獣族/攻 0/守 0
(1):自分にダメージを与える魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果で自分が受けるダメージを0にする。
(2):自分・相手のメインフェイズにこのカードを手札から捨て、
自分フィールドの「EM」カードまたは「オッドアイズ」カード1枚を対象として発動できる。
このターン、そのカードは戦闘・効果では破壊されない。

 

今1番の注目枠!

メルフィーによるサポート全てを受けられる獣の手札誘発であり、優秀な効果を持ちます

不意のバーンダメージを無効化でき、広い範囲で破壊耐性をそのターン中ずっと付与!

組み合わせとしてはEM天空の魔術師とオッドアイズグラビティドラゴンは相性が良さげでしたね

特にオグラは儀式ですのでメルフィーでだせる虹光の宣告者で触る事が出来そうです

ライフを削りにくいメルフィーにとっては新しい可能性になるのではないでしょうか?

 

f:id:raccoontoken:20200524221815j:image

百獣のパラディオン
星3/地属性/獣族/攻1200/守1600
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはリンクモンスターのリンク先となる
自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚できる。
(2):自分フィールドの「パラディオン」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

 

緩い特殊召喚方法を持つ獣

獣を手札に貯めていても使用出来ないと意味がありませんから自己ss能力を持つ獣にも注目してみました

アークロードパラディオンの下にだせると強力で、キャシィフェニィで無効化を飛ばせるのは良いと感じました

 

 

とりあえず5枚ほど紹介させていただきました

なかなかP獣が強力だったのでペンデュラム軸メルフィーを作るのも楽しそうですね

オグラメルフィーは相手の頭が痛くなりそうなデッキになりそうです…

 

 

前編はこの辺で!

獣のサーチ先は面白いものがまだまだたくさんあるので後編も楽しみにお待ち下さい!