仔虎の虎穴

とらの◯なじゃないよ

デッキ解説-銀色の波紋疾走(メタルシルバーオーバードライブ)

新年を迎えたので初投稿です

目次
 
いきなりですが皆さん、

高打点のモンスター

は好きですか?

 

自分はとても好きです!

でも打点を更に上げられて破壊耐性もあってリカバリー能力を持っているともっと好きです!

そんな都合の良いやつなんて居ないよなぁと思いながら探していると…

 

い  ま  し  た (毎度恒例)

 

今回の主役はこちら!

f:id:raccoontoken:20210105201809j:image

f:id:raccoontoken:20210116231216j:image

【F.A.ホームトランスポーター】

f:id:raccoontoken:20210110214032j:image

 

F.A.(フォーミュラーアスリート)で使用される大型シンクロモンスター(トレーラー)です!

こいつがレース上を爆走するのを想像するとシュールですね…

 

FAモンスター固有のレベル能力により基本は9×300で2700打点からスタート

フルで効果を発揮するレベル13だと打点が3900の破壊耐性かつ完全蘇生持ちになるためエースとして運用出来そうです!

 

なら即座にこの車を出せてサポートで性能をフルに活かすデッキが作れたら強そうだなーと機械族を軸にサーチとドローエンジンを考えていたら…

 

はい完成(ニューロン便利やわ)

デッキ構成

f:id:raccoontoken:20210105221759j:image

【モンスター】15枚

F.A.ダークネスマスター

F.A.カーナビゲーター×3

ライティ・ドライバー×3 

レフティ・ドライバー×3

幻獣機オライオン

ジェット・シンクロン

ブンボーグ001

弾丸特急バレット・ライナー

マシンナーズ・カーネル

 

【魔法】19枚

テラ・フォーミング

F.A.オフロードGP

U.A.ハイパー・スタジアム×3

F.A.シティGP×3

F.A.ウィナーズ

ワン・フォー・ワン

おろかな埋葬

おろかな副葬×3

ワンチャン!?

リミッター解除

緊急ダイヤ×3

 

【トラップ】6枚

トラップトリック

機甲部隊の超臨界×3

U.A.ペナルティ

強制終了

 

【エクストラ】15枚

F.A.ホームトランスポーター×2

PSYフレームロード・Ω

F.A.ライトニングマスター

シューティング・ライザー・ドラゴン

ダーク・ダイブ・ボンバー

アクセル・シンクロン

アームズ・エイド

リンクリボー

警衛バリケイドベルグ

F.A.シャイニングスターGT

機関重連アンガー・ナックル

水晶機巧-ハリファイバー

幻獣機アウローラドン×2

 

 

はい、ハリラドンコンボです。(いつもの)(やっぱこれだね)(最強)

毎ターンアウローラドンΩ超臨界等の機械族サポートを使って毎回出す事でバラバラな4.5.7.8.9のシンクロの補助と対象を取らない破壊効果でFAをサポートします

ポーターのレベル上昇までは賄えないので初手で引いたサポートカードで補助しましょう

 

出すだけでしたら初動も豊富でレベル調整が効くバスターシンクロで十分です(最初の構築段階ではこっちだった)

 

ラドンを使う一番の理由としては

ポーターを即座に出しながら手札によって必要な後続アドバンテージをルートを選んで入手可能なためです

 

【2つの初動ルート】

例としてライティスタートにしていますがハリファイバーさえ作れば良いのでカーナビ+スタジアムなんかもOK

似たような盤面にはなりますが使用出来る墓地カードがかなり変わります

 

(ルート1-カーナビルート)

1.ライティnsレフティssハリファイバーLsカーナビゲーターリクルート

2.アウローラドンLsトークン3体ssトークン2体リリースでオライオン

3.オライオントークンシンクロでトークンss+アクセルシンクロン効果でジェット落として星6に

4.アクセル+トークンでホームトランスポーター

f:id:raccoontoken:20210111014208j:image

盤面 アウローラドン(使用) ホームトランスポーター

墓地 ジェットシンクロン カーナビゲーター

 

(ルート2-001ルート)

1.ライティnsレフティssハリファイバーLs001リクルート

2.アウローラドンLsトークン3体ss001ss

3.トークン2体+001シンクロライザードラゴン効果ジェット落として星6

4.ライザー+トークンでホームトランスポーター

f:id:raccoontoken:20210111014221j:image

盤面 アウローラドン ホームトランスポーター

墓地 ジェットシンクロン(不可) 001

 

 

ルート1の場合カーナビゲーターを落とせるため、ポーターの蘇生効果が使いやすくなります

また、機械族で作るルートのため超臨界での使い回しが可能

ルート2の場合ラドンの効果を使っていないため破壊のアドが取れます

 

基本的にはルート2を使用、次のターンにルート1を利用してリソース回復用のΩを作る予定です

どちらにもメリットがあるので手札の引きや状況によってルートを使い分けます

 

ポーターを作り終わったら仕上げに手札にある豊富なサーチ手段を用いてFA場魔法を発動、破壊を繰り返してレベルを上げれば盤面の完成!

 

墓地に落としたジェットロンは盤面を返されたときに出す事でレフティライティやカーナビカーナビでラドンからポーターを作り直せます

f:id:raccoontoken:20210111014952j:image

↑(上手く引ければターン目からレベル16も可能)

とりあえず初動では破壊と対象耐性を得られれば十分なのでシティGP付きのレベル11の3300打点を目指しましょう

 

Ω超臨界やアンガーバレット、レフティライティ等のアド回復で差をつけている内にポーターを成長させ、誰にも負けないレベルと打点にまで育成できれば優勝です!

 

勝利宣言【F.A.ウィナーズ】!(言いたいだけ)

f:id:raccoontoken:20210106212234j:image

f:id:raccoontoken:20210110221912j:image

 

【内定カードの理由】

・F.A.ウィナーズ

ウィナーズは(お遊び要素)(ロマン)

稀有な特殊勝利を持つカードなので相手にプレッシャーを与える能力があります(たぶん)

1度成功すれば残りは2回ですから!

何気に除去されても除外情報は消えないためバリケイドで貼り直せば後2回からやり直せるらしいですよ(強くてニューゲーム)

 

・F.A.オフロードGP

オフロードがピン差しなのはシティGP破壊→オフロード破壊→シティGPと繋げるための、言ってしまえば中間用ですね

 

モンスターからはポーターの蘇生効果利用するに辺って始めからアドバンテージをしっかり取れ、自己ssが可能な点でこの2体を採用

f:id:raccoontoken:20210110220949j:image

f:id:raccoontoken:20210110223255j:image

 

・F.A.カーナビゲーター

カーナビゲーターはレベルスティーラーとデストルドーを足したままのような能力ですね

書いてる事全部が強くて初見時に驚きました

裁定により自己ssを使うと既に出ているFA場魔法の効果は受けません

つまり2レベル吸ってssすると4にならず2レベルで出ます

自己蘇生効果使った後にデメリット付かないってどうゆうこと…?

 

・F.A.ダークネスマスター

ダークネスの破壊は同名ターン1が無いため、蘇生から2回目を打ち込んだり

自分相手問わないのでFA場魔法を破壊してポーターのレベル稼ぎに使ったり

自己ssにも同名ターン1が付いていないため、超臨界で戻してUAハイパースタジアムで再サーチからのそのままssなんて事も出来たりします

どっちもFAだから許されてる性能ですね…

 

これらのモンスターはポーターからの蘇生が可能であり、FA場魔法があるとカーナビも出ます

つまり1ターンに2体もロハで墓地から出せる訳で、リンク素材やシンクロ素材にして更にアドが稼げる訳です!

 

…やっぱいかんでしょコレ

 

【かゆい所におろかな副葬】

さて、そんな有能なFAモンスターは当たり前ですがデッキから引っ張り出さないと意味がありません

どうするか悩んでいたところにハイパーな新規が転がりこんできました

f:id:raccoontoken:20210110225155j:image

FAとUAの融合…!まさに行幸…!!

UAペナルティの墓地効果でサーチが可能なため超臨界用のおろかな副葬との繋がりができました

これにより、副葬を使うとFAモンスターか機械族回収&ドローのどちらか2択を選べます

 

この2択がとても強力でして、選んだ先のカードが更に可能性を作り出します

前述したFAの出力やドローによる上振れを生み出せる訳ですね

デッキの柔軟性を底上げしていると言っても過言ではありません

 

その他の択として防御札も検討しました

落としてもラドンで回収出来る点とコストの墓地送りでアンガーバレット回収の手助けになる点、ピン差しで済む点で強制終了を選択

墓地発動で仁王立ちと迷いましたが効果を受けない相手でも止められるのが魅力的でした

 

しかしやたらと素引きするので強制終了を副葬で落とす事はほぼ無いです…

ピン差しなのにどうして…?

 

【銀色の波紋疾走】

そんな事を思いながらデッキを弄り続け、デッキ名もどうするかと考えていると、ある時ふと気が付きました

 

「超臨界あるしカーネル採用したらポーター2回叩いても破壊されないし強いのでは…?」

f:id:raccoontoken:20210110232057j:image

ポーターのレベル11以上が前提なので3300から破壊範囲が成長し、レベル14で4200…レベル18で5400…速度と打点が増加していきます

 

破壊されないポーターにより破壊範囲もレベル打点も毎ターン成長するコンボ誕生

f:id:raccoontoken:20210110233200j:image

強い(確信)

墓地効果しか今までは見てなかったけどこんな事が出来るんだなー!FAの超臨界(オーバードライブ)は!

「…ん?FA…ドライブ…疾走?……!」

波紋…!回転!カーネルの腕!FAの車輪!」

波紋疾走(オーバードライブ)!!

 

この経緯があり、デッキ構成である機械族との組み合わせにより銀色の波紋疾走という名前になりました(剣ではなく鋸と車)(物理攻撃)(ジョジョ要素とは)

 

 

【爆撃破砕の隠し味】

さて、ここまでの解説では打点と破壊効果は得ましたが硬いモンスター相手だと埒が空きません

ではどうするか?

f:id:raccoontoken:20210111001253j:image

DDB爆撃してあげましょう

FAのレベル上昇効果を活かせますね!

大体2ターンでレベル20前後に達するので約4000バーンの叩き付けができます

流石元禁止カードですね…エラッタ前のを使いたかった

 

もう一つは地味ながらも堅実

f:id:raccoontoken:20210111002022j:image

(グルメスパイザー)(相手モンスターをポン!クラッシュ!)(ライフにパッパッパ!)

装備して上から殴ります

シンクロ方法としてはライティレフティラドン001、シティダークネスカーナビでも可能

貫通効果を持つライトニングマスターもいるので状況で使い分けましょう

 

【終わりに】

いかがでしたでしょうか

ポーター+αを構えていく簡単なデッキではありますが魅力は充分に引き出せたのではと自負しています

注意点としてヴェーラーを食らうと打点が0になり、上昇したレベルも消えるので気合いでなんとかしましょう()

無効化を持つFAシャイニングスターGTを蘇生させるとか…

 

気になる疑問質問感想等があればコメントかツイッターに頂ければ幸いです🙏

 

 

あと自分の作るデッキは脳筋が見える隠れするって言われたんですがそんな事は無いですよね?

 

 

好きなカードを使って戦うのが好きなだけですからーー

 

 

 

 

 

メルフィーによる獣のサーチ考察:後編

前回はこちら

メルフィーによる獣のサーチ考察:前編 - 仔虎の虎穴

続いて紹介していきます

 

f:id:raccoontoken:20200525212520j:image

ビッグホーン・マンモス
星5/地属性/獣族/攻2000/守1000
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
相手フィールド上モンスターは召喚・反転召喚・特殊召喚したターンには攻撃できない。

 

召喚酔いを与えます(デュエマかな?)

この効果は永続なので効果反応系を踏まないのが嬉しいところ

攻撃の巻き戻しにも対応しておりフェニィで出しても攻撃されず安心できます

しかしターン経過したモンスターには無力な点と自身のステータスがネックな部分でもありますね

いざと言う時に役立つかも?

 

f:id:raccoontoken:20200525213739j:image

巨大ネズミ
星4/地属性/獣族/攻1400/守1450
(1):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
デッキから攻撃力1500以下の地属性モンスター1体を攻撃表示で特殊召喚する。

 

古き良き属性リクルーターの1つ

お世話になった方は多いはず…多いですよね?

15打点以下でリクルートできるなら何にでも触られるとメルフィー界隈で話題になっていました

リクルートを嫌がって殴らないならこちらから突撃できますしリンク素材にも出来て無駄が無いです

あらゆる手に伸ばせるカードなので一考するのもどうでしょうか?

 

でもイラストがね…

 

f:id:raccoontoken:20200525214843j:image

王虎ワンフー
星4/地属性/獣族/攻1700/守1000
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
攻撃力1400以下のモンスターが召喚・特殊召喚に成功した時、
その攻撃力1400以下のモンスターを破壊する。

 

古くからあるエンプレス構文ネーム

とある動画からまた有名になった獣界のビッグネームですね

展開に使用する小型モンスターを湧き潰しする蓋として優秀に働きます

メルフィーのかくれんぼがあれば自分の獣は守れますが無ければ話は別

メルフィー関連の獣たちは全て低ステータスなので全て潰されてしまいます…

盤面を固めた後に使いたいですがグリーンバブーンと組み合わせてビートダウンする使い方も強そうですね

 

f:id:raccoontoken:20200525220125j:image

急き兎馬
星5/風属性/獣族/攻2000/守1800
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):カードが存在しない縦列がある場合、
このカードはその縦列の自分フィールドに手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):このカードと同じ縦列に他のカードが置かれた場合に発動する。
このカードを破壊する。
(3):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
このターン、このカードの元々の攻撃力は半分になり、直接攻撃できる。

 

呂布ぅ…

ss方法が緩く縦列を否定すると出てきます

ダイレクトアタックも出来るのでエンドカードとしても使えそうですね

デメリットの自壊ですがかくれんぼで1回はカバーできますしグリーンバブーンを添えれば強みにもなります

1枚あると便利に使えるのでオススメです

 

f:id:raccoontoken:20200525220842j:image

百獣王 ベヒーモス 
星7/地属性/獣族/攻2700/守1500
このカードは生け贄1体で通常召喚する事ができる。
その場合、このカードの元々の攻撃力は2000になる。
生け贄召喚に成功した時、生け贄に捧げた数だけ
自分の墓地の獣族モンスターを持ち主の手札に戻す事ができる。

 

キングゥ…なぜ不幸な目ばかり…

リリースした数だけ獣を回収できるので出す価値は高いですね!

某動画でもしていたように連撃の帝王で相手ターンでもアドを稼いでいきたいです

組み合わせとしてはホップイヤー飛行隊での9シンクロでしょうか

飢顎竜アーケティスを出せればドローとメルフィーとベヒーモスの回収も相まって高打点を叩き出せそうです

ダブったメルフィーも切ってフリチェ破壊できますし魔轟神獣キャシーで追加破壊もいけそうですね

 

 

とりあえず紹介はこんなところでしょうか!

メルフィーアーケティスはけっこう面白そうですしどなたか作らないかなぁ…

他に気になったところではリプで流れてきたスフィンクス装備による即出しピラミッドも面白そうでしたね

 

他にもこんな獣が面白そうだ!って言う意見がありましたらぜひコメント頂きたいです

 

また暇が有ればちょいちょい書いていくのでよろしくお願いします

 

 

メルフィーによる獣のサーチ考察:前編

1年ほど投稿していなかったので初投稿です

今回は有用そうな獣を前後編に分けて紹介していきます

 

始まりは今年の3月某日…

獣界隈に激震走る!!!

f:id:raccoontoken:20200524205252j:image

メルフィーが襲来してきました!

 

あまりに強力で魅力的な効果とイラストを兼ね備えおり歓喜の後に失神する人も居たとか居なかったとか…

 

メルフィーの効果と考察については様々な方が投稿されていらっしゃるので簡単に…

獣のサーチサルベージ出力リクルート耐性付与が出来ます(つっよ)

 

早い話が獣デッキにとっては理想的な強化を貰ったわけです

 

せっかくの新規を貰えたわけですし既存のカードと組み合わせて強くしたいと思うのは自然の流れ

キャシィがいますし触りやすい同じ種族の獣から見ていきますか〜

 

f:id:raccoontoken:20200524210948j:image

エクストラのカードを除いてもなかなかありますね!

戦士やドラゴン、魔法使い族やら遊戯王界の花形には負けますが歴史を感じる枚数ですねぇ

 

 

ではでは前置きはこの辺にしてこの中から良さげと思った獣をピックアップしていきます!

 

 

f:id:raccoontoken:20200524215048j:image

魔妖仙獣 独眼群主

ペンデュラム星10/風属性/獣族/攻2000/守3000/スケール3
このカード名の(1)(2)のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPゾーンの「妖仙獣」カード1枚を対象として発動できる。
そのPスケールはターン終了時まで11になる。
このターン、自分は「妖仙獣」モンスターしか特殊召喚できない。
(2):自分エンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻す。
【モンスター効果】
このカードはP召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在し、自分のカードの効果によって、
このカード以外のフィールドのカードが手札・デッキに戻る度に発動する。
自分フィールドの全ての「妖仙獣」モンスターの攻撃力は500アップする。
(3):このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻す。

 

注目する点は2の効果でメルフィーが戻ると自身に永続パンプが掛かります

維持さえできれば毎ターン1000程上がっていくので打点お化けになれますね

しかし他の効果とペンデュラムなのが足を引っ張ります

P召喚すると手札に返ってしまいますしフェニィの出力も不可

エクストラに送られると回収が手間ですし工夫が必要そうです

総じて考えるとロマン枠として使うと楽しそうな1枚ですね

 

f:id:raccoontoken:20200524212005j:image

EMゴムゴムートン

ペンデュラム/星5/地属性/獣族/攻 900/守2400/スケール1
(1):1ターンに1度、自分のモンスターが
相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、自分のモンスターが
相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
その自分のモンスターはその戦闘では破壊されない。

 

自分のデッキでも採用している1枚です

効果は両方とも戦闘破壊耐性を付けるというシンプルなもの

しかしペンデュラムという性質を持つため引いた時に荷物にならない点が大きいです

加えて自分から攻撃する際にも耐性付与できるため、不意の攻守変動に強くなれる点も魅力的ですね

ペンデュラム軸のデッキであれば低いスケールも相まって更なる活躍を見せてくれそうです

 

 

f:id:raccoontoken:20200524214039j:image

EMチェーンジラフ
ペンデュラム星1/地属性/獣族/攻 100/守 500/スケール5
(1):自分のモンスター1体が戦闘で破壊された時に発動できる。
このカードを破壊し、その戦闘で破壊されたモンスターを攻撃表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン戦闘では破壊されない。
【モンスター効果】
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
このモンスターが表側表示で存在する間、
対象の表側表示モンスターは攻撃できず、効果は無効化される。

 

パピィから出てくる生きるデモチェ

どちらの効果も強めでいいですね

大型モンスターを出した時に安心感を得られそうです

最近知ったのですがペンデュラム効果で蘇生するモンスターは墓地とは書いていないのでEXデッキに行ったPモンスターも蘇生?できます

 

f:id:raccoontoken:20200524220252j:image

EMレインゴート
星1/水属性/獣族/攻 0/守 0
(1):自分にダメージを与える魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果で自分が受けるダメージを0にする。
(2):自分・相手のメインフェイズにこのカードを手札から捨て、
自分フィールドの「EM」カードまたは「オッドアイズ」カード1枚を対象として発動できる。
このターン、そのカードは戦闘・効果では破壊されない。

 

今1番の注目枠!

メルフィーによるサポート全てを受けられる獣の手札誘発であり、優秀な効果を持ちます

不意のバーンダメージを無効化でき、広い範囲で破壊耐性をそのターン中ずっと付与!

組み合わせとしてはEM天空の魔術師とオッドアイズグラビティドラゴンは相性が良さげでしたね

特にオグラは儀式ですのでメルフィーでだせる虹光の宣告者で触る事が出来そうです

ライフを削りにくいメルフィーにとっては新しい可能性になるのではないでしょうか?

 

f:id:raccoontoken:20200524221815j:image

百獣のパラディオン
星3/地属性/獣族/攻1200/守1600
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはリンクモンスターのリンク先となる
自分フィールドに手札から守備表示で特殊召喚できる。
(2):自分フィールドの「パラディオン」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

 

緩い特殊召喚方法を持つ獣

獣を手札に貯めていても使用出来ないと意味がありませんから自己ss能力を持つ獣にも注目してみました

アークロードパラディオンの下にだせると強力で、キャシィフェニィで無効化を飛ばせるのは良いと感じました

 

 

とりあえず5枚ほど紹介させていただきました

なかなかP獣が強力だったのでペンデュラム軸メルフィーを作るのも楽しそうですね

オグラメルフィーは相手の頭が痛くなりそうなデッキになりそうです…

 

 

前編はこの辺で!

獣のサーチ先は面白いものがまだまだたくさんあるので後編も楽しみにお待ち下さい!

 

 

 

パラサイト・イヴ-デッキ解説

※某小説、ゲームと関係ありません。また、イヴにはパラサイトしません。

※前回、前々回の蟲ブログにも動きの強みが解説されています

f:id:raccoontoken:20190505135041j:image

インヴォーカーが規制されたので初投稿です

前に解説した蟲デッキが宿主(インヴォーカー)を失いましたが無事、寄生先を無事見つける事が出来ました

 

デッキの第一目標は以前と変わりません

竜騎士ブラックマジシャン複数体と永遠の魂を素早く揃えて圧倒させる』

 

選ばれた新たな宿主、イヴの力を利用して何としても達成させます

 

デッキレシピ

f:id:raccoontoken:20190505143520j:image

[モンスター]20枚

ドラコネット×3

魂喰いオヴィラプター

マスマティシャン

カーボネドン

ギャラクシーサーペント

ガードオブフレムベル

星杯の守護竜

X-セイバーパシウル

妖醒龍ラルバウール

剛鬼ハッグベア

剛鬼マンジロック×2

パラサイトフュージョナー×2

金華猫

ミレニアムアイズイリュージョニスト

D-HERO Bloo-D

終焉龍カオスエンペラー

 

[魔法]16枚

サイバネットマイニング×3

化石調査×2

星遺物の守護竜

一角獣のホーン

剛鬼再戦×3

黒魔術の継承×2

黒の魔導陣

ワンフォーワン

ワンチャン⁉︎

月鏡の盾

 

[罠]4枚

永遠の魂×2

戦線復帰×2

 

f:id:raccoontoken:20190505144946j:image

[EXモンスター]15枚

星杯の神子イヴ

リンクリボー

守護竜エルピィ

水晶機巧-ハリファイバー

聖騎士の追想ゾル

鎖龍蛇-スカルデット×3

ヴァレルソードドラゴン

サイバースクロックドラゴン

竜騎士ブラックマジシャン×3

ミレニアムアイズサクリファイス×2

 

 

見ての通りイヴを使ったいつもの動きのやつですね

そこにイゾルデを噛ます事でデッキの強さを底上げしています

 

一連の動きとしては

①写真上部10枚の始動札から召喚→バニラドラゴンssで星5シンクロイヴ、効果で星遺物の守護竜サーチ

 

②発動バニラドラゴン蘇生リンクでハリファイバー、効果で星杯の守護竜とパシウルはもっとも離れた端にss(後に動きのため)

 

③星杯の守護竜リンクでエルピィ、星遺物の守護竜効果で横にスライド、効果でラルバウールss、手札1枚捨ててパシウル対象剛鬼ハッグベアサーチ、墓地の星杯の守護竜効果でバニラドラゴンをハリファイバーのリンク先にss

f:id:raccoontoken:20190505152947j:image

 

④パシウル残して4体リンクでスカルデット4ドロー3枚戻し、スカルデット効果で手札のハッグベアss、パシウルとリンクでイゾルデ、効果で Bloo-Dとマンジロックサーチ

 

⑤イゾルデ効果で一角獣のホーン落としてマンジロックss、そのままリンクでリンクリボー、マンジロック効果で剛鬼再戦サーチして発動、マンジロックとハッグベアss

 

⑥マンジロックを残してスカルデット、イゾルデ、リンクリボー、ハッグベアの4体リンクスカルデット4枚ドロー3枚戻し

f:id:raccoontoken:20190505152839j:image

 

⑦ドローした中でパラサイトフュージョナーと永遠の魂に繋がるカードを使って竜騎士ブラックマジシャンと永遠の魂の布陣を引く

 

この流れによって先行でも最低デッキ残り枚数を22枚に圧縮でき、

スカルデットも加えてドローの質を向上

黒魔術の継承のための魔法が墓地に2枚

ワンチャン⁉︎の対象レベル1の確保

リンクリボーによる剛鬼再戦の相手ターンサーチ&高打点を半分にできるハッグベア

天敵(後ほど紹介)を処理できるBloo-D

戦闘破壊された時の返しでラルバウール

万が一のためのマンジロックまで用意が可能

 

数ターン後の例↓

f:id:raccoontoken:20190505164454j:image

 

竜騎士ブラマジと永遠の魂の強力な布陣を更に高めるカードをイブのいつもの流れの中を改良して上手く仕込められるようにしました

 

 

戦法については蟲による融合体や剛鬼再戦によるリンク体で以前のブログで書いたようにバシバシ殴ったりミレサクで吸ったりしますが

最近入れたこの2枚が良い働きをしてくれます

f:id:raccoontoken:20190505155045j:image

Bloo-Dとカオスエンペラーですね

最近の蟲の天敵は対象に取れず、戦闘でも勝てない「ジャックナイツパラディオンアストラム」なのでそれぞれイゾルデとラルバウールでサーチが効く返しの札として最適です(なによりカッコいい)

 

Bloo-Dは竜騎士ブラマジと相性が良く、装備したモンスターが剥がされるのを防ぎ、対象を取らない除外やバウンス効果を封じる事でブラマジを除去から守れます

カオスエンペラーは素引きしてもP効果により対象効果を無効にする星杯の守護竜の回収に使え、ラルバウールの回収で2回に渡って戦線を維持できます

イブの流れの中で剛鬼再戦やイゾルデエルピィにより召喚条件は満たしているので腐る心配が無いのも利点の一つです

 

あと特筆すべき点は月鏡の盾を入れたところです

竜騎士ブラマジの打点対策として使用していますがなかなか使い勝手がいいですね

効果で対象と破壊から守れますし、墓地に行っても再利用が効くのが良いです

 

 

こんな所でしょうか

自分のやりたい動きが消えずに強さを増やせたのが嬉しいです

また次回も余裕がある時にブログを書いて行きたいと思います

 

 

 

 

命削り妖仙獣(not宝札in五虹)デッキ解説

新規が来たので初投稿です(今回新規使わない)

 

沢渡さんと相まって妖仙獣は好きなテーマ…

ですが、今回は例のあの宝札でドローする【メタビート】ではなく

命(ライフ)を削って暴風(バウンス)を撒き散らし、大河を巻き上げ大地をえぐる(相手の場を空にして殴る)デッキになります

要は【バウンスコントロール】デッキですね

 

作成に至った理由としては普段のローレベル獣とは別に超大型獣を使いたいという思いから始まりました

そして目に留まった今回の主役がこの獣!

f:id:raccoontoken:20190406125056j:image

魔妖仙獣 大刃禍是(まようせんじゅう ダイバカゼ)

星10/風属性/獣族/3000/300/ペンデュラム・効果モンスター
【Pスケール:青7/赤7】
(1):自分フィールドの「妖仙獣」モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
その攻撃モンスターの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで300アップする。
【モンスター効果】
このカードはP召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードのP召喚は無効化されない。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、
フィールドのカードを2枚まで対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
(3):このカードを特殊召喚したターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻す。

 

 

力強い墨絵のようなイラストが印象的ですね

魔妖って名前なんだから廻天でサーチさせてくれと毎度思う

しかしまぁ熊みたいな顔してんなぁ…てかその角はなんでしょ?

 

そして肝心のステータスと効果ですがざっくり言うとレベルと攻撃力が高い!P効果はそこそこ、モンスター効果強い!

しかもバウンス効果ターン1ついて無いやん!これは悪用するしかないな!

 

 P(ペンデュラム)召喚なら複数出せるんで次はPスケール11以上を検索…

すっくなぁ!縛りキッツゥ!

f:id:raccoontoken:20190406134013j:image

他にもスケール変更するやつは居たけども…

ん?五虹…?……!

f:id:raccoontoken:20190406135044j:image

EM五虹の魔術師(エンタメイト ごこうのまじゅつし)

星1/光属性/魔法使い族/100/100/ペンデュラム・効果モンスター
【Pスケール:青12/赤12】
(1):自分はEXデッキからしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
(2):お互いは自身の魔法&罠ゾーンにセットされているカードの数により以下を適用する。
●0枚:自分フィールドのモンスターは、攻撃できず、効果を発動できない。
●4枚以上:自分フィールドのモンスターの攻撃力は元々の数値の倍になる。
【モンスター効果】
(1):このカードが墓地に存在し、
自分フィールドに魔法・罠カードがセットされた場合に発動できる。
墓地のこのカードを自分のPゾーンに置く。

 

カルタ大会の始まりや…!

こいつとの組み合わせでダイバカゼを複数P召喚。自分の魔法罠を回収して4枚伏せれば倍倍ゲームで6000複数がら空きダイレクトで勝てるのでは…?

 

と言うわけで作った物がこちらになります

f:id:raccoontoken:20190406140120j:image

【モンスター】21枚

 DD魔導賢者ケプラー×3

 DD魔導賢者トーマス

 DDオルトロス

 DDラミア

覇王眷竜ダークヴルム

覇王門零

EMドクロバットジョーカー

EMラディッシュホース

EM五虹の魔術師×3

魔妖仙獣大刃禍是×3

アストログラフマジシャン

亡龍の戦慄デストルドー

インフルーエンスドラゴン

儚無みずき

幻影騎士団サイレントブーツ

 

【魔法】15枚

地獄門の契約書×3

竜の渓谷×3

テラフォーミング

竜の霊廟×3

おろかな埋葬

ハーピィの羽根帚

揺れる眼差し×3

 

【罠】4枚

戦乙女の契約書

幻影霧剣

幻影騎士団ロストヴァンブレイズ

幻影騎士団シェードブリガンダイン

 

f:id:raccoontoken:20190406141714j:image

【EXモンスター】

ロキシードラゴン

見習い魔嬢

ヘビーメタルフォーゼエレクトラ

ドラグニティナイトロムルス

水晶機巧ハリファイバー

幻影騎士団ラスティバルディッシュ

双穹の騎士アストラム

トポロジックボマードラゴン

TGワンダーマジシャン

サイバースクアンタムドラゴン

覇王眷竜スターヴヴェノム

竜巻竜

超弩級砲塔列車グスタフマックス

No.35ラノベスタランチュラ

No.77ザセブンシンズ

 

『デッキの初動』

①渓谷霊廟等で落としたダークヴルムとケプラー召喚でエレクトラムを出してダイバカゼをEXに仕込む

②五虹とサーチした覇王門零をセッティング後仕込んだダイバカゼ+ケプラーをP召喚してエレクトラム+αをバウンス

③再びエレクトラムリンク召喚効果発動

 

という流れでもう一枚ダイバカゼをEXに仕込み、一気に1ターンで2枚ダイバカゼを仕込む

f:id:raccoontoken:20190406144057j:image

そう、エレクトラムも③効果以外はターン1が無いのも悪用していきます

セットカードも含めると4枚使用の現実味が薄いと思われる初動ですが、サーチカードが多用なので確率はかなり高いです

 

自分のターンに返って来たらケプラーや渓谷で左右下のリンク体を作ってPしてダイバカゼで場をバウンス

ラスティバルディッシュで4伏せを作ったりダイレクトアタックとメイン2エクシーズグスタフマックス2000バーンなどで勝利をもぎ取ります

枠があったらビーストアイズやらジャガーノートやらのロマンも入れたい…

 

『 DD出張について』

伏せ4枚の達成のためにはPをサーチできる永続魔法が必要と考えケプラー地獄門にたどり着きました

互いにサーチが効き、トーマスを絡めるとケプラーが尽きなくなり、

更には戦乙女で五虹の妨害も活かせるようになるため優秀どころの話ではないですね

 

そしてなによりこのデッキの名称にもなっている命削りの重要な動きのために出張させています

 

ケプラー渓谷+α』

f:id:raccoontoken:20190406152618j:image

渓谷でデストルドーを落とし、ケプラーと命半分を種に復活→リンクorシンクロの流れを作り出します

この流れこそが命削りたる由縁です

ケプラーはトーマスで回収、トルドーはデッキボトムへ、そしてダイバカゼで渓谷とトーマスを戻す事でフィールドのケアまで出来ます

EXの出力先が無くなるまで無限にお手軽に作れるんですからいいですねぇ

これで五虹のEXのみのP縛りを毎ターンリンク先作成でP出力を緩和

 DDラミアやオルトロスにより場を+1してやる事でラスティバルディッシュへと繋げて伏せを一気に確保出来ます

 

『幻影騎士団出張セット』

素引きをやたらするので罠は3枚突っ込んでいますが有効活用出来るように選定

 

シェードブリガンダイン

速効性のある竜巻竜やリンクの補助として使用

五虹と言ったら竜巻竜ですがなんか勿体ない気がしてならない…

 

ロストヴァンブレイズ

防御札兼妨害札

シンクロエクシーズにダメステ妨害、更に戦闘耐性付与もだなんて流石は9期

防御した後もリンク素材やダイバカゼで回収出来る点がgood

 

幻影霧剣

性能の高さで採用

攻撃対象にされないやら効果無効やら幻影蘇生と便利of便利

でも五虹との噛み合いは微妙…

バックを割れる状態で展開時に打ち込むとリソースを消費させられてそこそこ効果的

サイクロンを打てる幻影があればなぁ…

 

『カゴテリ外の低レベルチューナーについて』

儚無みずきとインフルーエンスドラゴンはハリファイバーを作った時の強力なリクルート先として出します

ダイバカゼで手札に戻す事でハリから

インフルーは次ターンに召喚して効果でロムルスから渓谷に触れるようになり

儚無みずきはトルドーで支払い過ぎたライフ回復手段や展開抑制になります

メインフェイズに先打ちする事でライフを更に半分にしたりも出来るので、これを更に利用していきます

 

『超火力ラノベラディッシュ

デストルドー、契約書、儚無みずきとライフを減らす手段は大量にあるのでラノベスの火力が出やすいです

ラディッシュホースのモンスター効果は自身の攻撃力分だけ相手モンスター1体を下げて自分モンスター1体を上げます

つまりは横に出すだけでラノベスタランチュラの打点がライフ差分×2+500になりお手軽にとんでも火力になります

前提条件はありますし、4000以下ならセブンシンズへ、いけるならやる程度のコンボですがこういった楽しみが自然にデッキに仕込めるのは嬉しいです

 

『このデッキの弱みについて』

やはりと言いますかダイバカゼが出せないと動きが詰まる点です

五虹とセットで動くので片方が欠けるとグダグダになってしまいます

更に五虹にはセットカードも必要で、ケプラーの効果が詰まる事もありました

必要枚数が多いので何とか安定出来ないか試行錯誤中です…

 

 

『最後に』

このデッキの作成にあたって様々なアイディアや助言を貰い、自分好みの良いデッキになりました。ありがとうございます

大型モンスターが暴れてゲームを〆るのは前々からしたい事でしたがあまりしっくり来ない事ばかりでした

好きな獣族という事もあり、これから更に改良を重ねていきたいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

覇王門無限と法眼の魔術師の組み合わせだと魔術師にデッキが飲まれかけたんでやめました

でもムゲンホウガンの語感の無敵感は好き

 

 

 

 

 

改良版ソウル・フュージョナー-デッキ紹介

前回の制限改正によって改案した蟲デッキになります

始めに改案前のブログを読んで頂ければ幸いです

盤面ややりたい事などはほぼ変わっておらず、こちらに書いてある通りのやつを改良しました

 

↓デッキ解説-パラサイト・フュージョナー編

https://raccoontoken.hatenablog.jp/entry/2018/09/02/122820

 

変更点や利点、難点を書いて改良案等を出していきます

デッキ内容

f:id:raccoontoken:20181209125411j:imagef:id:raccoontoken:20181209125417j:image

前回のデッキコンセプトは崩さず、強化させています

変更点として

剛鬼死闘、剛鬼フェイスターン、剛鬼ツイストコブラ→剛鬼ヘッドバッド、剛鬼ツープラトンチキンレース

サモンソーサレス→トロイメアユニコーン

 

まずは変更したインヴォーカーイゾルデの流れから

①画像上列9枚の始動モンスターのうち1体を召喚してランク3インヴォーカーを作りスープレックスリクルート

 

②イゾルデを作って剛鬼ツープラトンと剛鬼ヘッドバッドをサーチ、イゾルデ効果で一角獣のホーンを落としてマンジロックリクルート

 

③マンジロック対象にヘッドバッド効果でツープラトン切って特殊、リンクリボー作って剛鬼再戦サーチし発動、マンジロック、スープレックスを蘇生

マンジロックを除いた4体リンクでスカルデット

 

④チェーン1スカルデットチェーン2ヘッドバッドで剛鬼マンジロックをサーチして4枚ドロー3枚戻し↓

f:id:raccoontoken:20181209133649j:image

 

この流れで防御札有りの手札+1枚、相手ターンで再戦サーチ、ワンチャン⁉︎と黒魔術の継承の発動条件達成、デッキ圧縮で蟲と永遠の魂関連カードのドロー確率を高める事が出来るので、サモソを使っていた時と遜色無しに動けます

 

利点としてはサモソの枠が自由になり、ツープラトンによる4枚目の再戦で継戦能力がアップ

難点は先に手札を使って展開するので手札+3枚の状態でドローでき、場合でサーチした剛鬼カードを戻せる枚数が減った事の他に

クライスのサーチが無くなった事で必要な時の妨害、自分バックが塞がりやすくなり、動けなくなる事も…

 

その難点を小さくするために手札枚数の解決にはなりませんが、広く悩みを解決してくれる自由枠としてトロイメアユニコーンを投入

時々即帰宅をかます事もあります

4:0交換のギャグかと思われますがこのデッキではそれも有りになってしまいました…

場を圧迫しないEXモンスターであり、再利用可能、困った時は帰宅ではなく除去をする

ほんとに便利な帰宅部のエースですわ…

 

そしてチキンレース

こいつには3つほど利点があって

①ワンチャンのデメリットダメージを掻き消す

②スカルデットのドローで引けなかった時の追加ドローで確率を跳ね上げる

竜騎士ブラマジとの組み合わせで破壊出来ない防御札になる

といった事が出来ます

しかしまあ枠が足りないのと自分ライフによってはデメリットにもなりうるのでピン差しの状態です

 

 

最後に改良案ですが今の所は最近出たガゼルスピニーサークル出張を取り入れたいと考えています

同時引きなら大丈夫かつ、次の展開にも使えるので強いです

ただどれを抜くか悩むところですね

 

以上になります

今現在の構築として書き残しましたが制限改正で大きく動くかもしれません

サラマングレイト出張させたら転生融合召喚とか復活のF(フュージョナー)とか付けるのも考えていたり…

 

次回もまたよろしくお願いします

 

 

ヤミ金融オグラくん-デッキ解説

オフ会が終わって一息ついたので書き起こしていきます

 

昔使っていたオッドアイズグラビティドラゴン(通称オグラ)くんをヤミ金の経営者として復活させました

 

それでは初めにデッキの核となるオグラくんの能力を見ていきましょう

f:id:raccoontoken:20181127210446j:image

儀式・効果モンスター
星7/地属性/ドラゴン族/攻2800/守2500
オッドアイズ・アドベント」により降臨。
オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。
相手フィールドの魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。
この効果の発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手は500LPを払わなければ、カードの効果を発動できない。

 

登場時に魔法罠をチェーン不可で吹き飛ばせて、相手はカード効果に支払いが生じます

 

現代遊戯王はライフ軽視でもあり、カード効果が多発するため時代にぶっ刺さる良いカードですが儀式モンスターかつ厳しい制約の儀式魔法…

ライフ7500÷500=15回も相手は効果を発動出来てしまう…

以前ではなかなか構築の難しかったオグラではありました

今や魔神儀の登場で儀式モンスターをバンバン出せますし同名儀式2体並べる事も出来ます

 

であれば魔神儀を使ってオグラを揃え、支払いを加速させるカードを使えばライフポイントを手早く破産にまで追い込めるのでは?と考えたものがこちらになります

 

デッキ内容

f:id:raccoontoken:20181127214037j:image

モンスター17枚

オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン×3

魔神儀-カリスライム×3

魔神儀-タリスマンドラ×2

魔神儀-キャンドール×2

魔神儀-ペンシルベル×2

マンジュ・ゴッド×3

オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン

クラウソラスの影霊衣

 

魔法19枚

影霊衣の反魂術

魔神儀の祝誕×3

高等儀式術

儀式の準備×3

チキンレース×3

テラ・フォーミング

貪欲な壺

一時休戦

ドン・サウザンドの契約×2

手札断殺×2

手札抹殺

 

罠4枚

死のデッキ破壊ウイルス×3

トラップ・トリック

 

デッキ解説

オグラ+カリスライム+祝誕で2体揃えて出せるので、後は支払いを加速させるカードを使っていきます

f:id:raccoontoken:20181127221913j:imagef:id:raccoontoken:20181127221749j:image

オグラの効果は重複するので1回につき1000

ライフは8000なのでつまり7回しか行動できなくなります

 

そうなってくると相手としては何としてもこの状況を打破しようと7回の行動の中で最善の方法を打ってきます

 

そんな最善の1手を潰せつつ、かつ動いて貰えるようなメリットを与えつつオグラの利点を活かせるフリーチェーンカードは無いものか…

 

 

 

 

f:id:raccoontoken:20181127222347j:image

死のデッキ破壊ウイルス 通常罠
(1):自分フィールドの攻撃力1000以下の闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。
相手フィールドのモンスター及び相手の手札を全て確認し、
その内の攻撃力1500以上のモンスターを全て破壊する。
その後、相手はデッキから攻撃力1500以上のモンスターを3体まで選んで破壊できる。
このカードの発動後、次のターンの終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。

 

あ  り  ま  し  た  

 

3枚選んだカードが全て効果を発動するなら3000ライフが消し飛び、ダメージ0デメリットもオグラの支払いなら関係なし!

 

しかし闇の1000以下の媒体なんて…

 

 

 

 

f:id:raccoontoken:20181127223014j:image

い  ま  し  た

祝誕のリクルートで出てくるんですよねこいつ

マンドラゴラがウイルスの媒体になるってイメージもあって好きなコンボだったりします

 

そしてチキンレース

これも重要な支払いカードです

1000支払ってあれこれするフィールド魔法ですが実はオグラの効果って自分の場のこいつも適用されるので相手は合計2000の支払いが生じます

そしてライフが少ない方のダメージ0もオグラの前には関係なしに支払われ続けます

 

手札断殺、抹殺等のドローソース

オグラの布陣を突破した相手は、動けなかった鬱憤を晴らすようにメイン2でぶん回すかと思います

デッキが薄くなる点を突いてめいっぱいドローをさせて抹殺で叩き落とす…

第2プランとして入れています

普通に使う分にも丁度良く、相手のドロー加速もオグラの支払いを増やす事になります

 

 

終わりに

オグラとバーンカードとの違いはライフの支払い

これを活かすためにダメージ0デメリットをすり抜ける…

なかなか個性的なデッキを作れました

マンジュゴッドが棒立ちになる点や先行にぶん回された時の対応などまだまだ甘い所はありますが更に見直して強化していきたいです

 

気になる点やアドバイスなど頂けたら幸いです

また次回もよろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アドバイス貰えたザボルグ君相性抜群だけど強すぎて入れるの難しい…